(2020年12月更新)
☆全国有名百貨店及び各種イベント会場にて、
主に新潟県・(公財)にいがた産業創造機構NICO・大新潟まつり実行委員会および新潟市(新潟市名産会)主催・後援イベントに出展、当店職人が直接実演販売を実施しています。
また、日本全国から伝統工芸職人が集まる『伝統工芸職人展』『全国職人展』や、呉服・浴衣各種イベント、リビングフロアpop-upスペースにも出展・出品しています。
お近くの方は是非ご来場下さい。
2021年
1月 | ●鹿児島山形屋(鹿児島市)「大新潟展」 ※中止 |
2月 | ●東武宇都宮(栃木県宇都宮市)「新潟・長野物産展」 ※中止(会期延期検討中) ●小倉井筒屋(北九州市)「大新潟展」 ※会期を例年より延長し開催予定 2月19日(金)~2月28日(日) |
3月 | ●宮崎山形屋(宮崎県宮崎市)「大新潟展」 ※会期を例年より延長し開催予定 3月3日(水)~3月15日(火) |
4月 | ●札幌三越(北海道札幌市)「とびっきりの新潟展」 ※中止 |
5月 | ●熊谷八木橋(埼玉県熊谷市)「大新潟展」 ※開催予定 |
6月 | ●新潟伊勢丹(新潟市) ※予定 |
新潟三越での出店(2018年) 台湾 大立伊勢丹 札幌三越 札幌東急 宇都宮東武 新潟展 新潟伊勢丹stage2 新潟伊勢丹stage5 新潟伊勢丹 呉服 池袋東武 呉服 日本橋三越 呉服 日本橋三越 新潟展 京王新宿 space匠 大丸東京 Japan collecton 横浜京急上大岡 新潟展 横浜髙島屋 立川髙島屋 浦和伊勢丹 JR京都伊勢丹 広島福屋 宮崎山形屋 福岡三越 呉服 鹿児島山形屋 沖縄三越 新潟展 沖縄リウボウ 新潟展 小千谷織物組合匠の座 岩室温泉 髙島屋 岩室温泉 富士屋 表参道ネスパス 日本橋ブリッジにいがた
2020年
1月 | ●鹿児島山形屋(鹿児島市)「大新潟展」 1月21日(火) ~ 1月28日(火) |
2月 | ●東武宇都宮(栃木県宇都宮市)「新潟・長野物産展」 1月29日(水)~2月5日(水) ●小倉井筒屋(北九州市)「大新潟展」 2月19日(水)~2月25日(火) |
3月 | ●宮崎山形屋(宮崎県宮崎市)「大新潟展」 2月28日(金)~3月8日(日) |
4月 | ●札幌三越(北海道札幌市)「とびっきりの新潟展」 4月1日(水)~4月6日(月) ※中止 |
5月 | ●熊谷八木橋(埼玉県熊谷市)「大新潟展」 ※中止 ●福岡三越(福岡県福岡市)8F呉服・ゆかたサロン ※中止 |
6月 | ●さっぽろ東急(札幌市) 「日本の職人展」 ※中止 ●新潟伊勢丹(新潟市) ※中止 ●新宿京王百貨店(東京都新宿区)6F手仕事ギャラリー 6月18日(木)~6月24日(水) ●新潟ふるさと村クラフト展(新潟市) 6月27日(土)~7月5日(日) |
7月 | ●新潟伊勢丹7階呉服(新潟市) 7月10日(金)~7月12日(日) ●京急百貨店上大岡店(横浜市) 7月16日(木)~7月22日(水) |
8月 | ●新潟伊勢丹(新潟市)5階 stage#5 8月5日(水)~8月11日(火) ●立川伊勢丹(東京都)日本の職人展 8月12日(水)~8月18日(火) ●新潟ふるさと村(新潟市) 6月27日(土)~7月5日(水) |
9月 | ●新潟ふるさと村(新潟市) 9月1日(木)~9月6日(月) ●にいがた総おどり(新潟市万代十字路) ※中止 ●新潟伊勢丹長岡ショップ(長岡市) 9月9日(水)~9月15日(火) |
10月 | ●さっぽろ東急(札幌市) 「日本の職人展」 10月1日(木)~10月6日(火) ●京急百貨店(横浜市)『大新潟展』 10月21日(水)~10月26日(月) |
11月 | ●新潟伊勢丹7階呉服(新潟市) 11月20日(土)~11月22日(月) |
2019年
1月 | ||
2月 | ●東武宇都宮(栃木県宇都宮市)「新潟・長野物産展」 | |
3月 | ●宮崎山形屋(宮崎県宮崎市)「大新潟展」 ●札幌三越(北海道札幌市)「とびっきりの新潟展」 ●上野松坂屋(東京都)「日本の職人展」 ●梅田大丸(大阪府)「日本の職人展」 | |
5月 | ●新潟三越(新潟市) 6F Jスピリッツ ●熊谷八木橋(埼玉県熊谷市)「大新潟展」 | |
6月 | ●福岡三越(福岡市)8F呉服&ゆかたサロン ●新潟伊勢丹(新潟市)5Fプロモーションスペース ●札幌東急(札幌市)「夏の粋 夏の技 日本の職人展」 | |
7月 | ●京急百貨店(横浜市)『新・横浜家族の家「夏屋」』 ●京王百貨店(東京都)手仕事ギャラリー ●新潟伊勢丹(新潟市)7F呉服売場 ●新潟三越(新潟市) 6F Jスピリッツ | 新潟ふるさと村 (6/29~7/7) |
8月 | ●新潟三越(新潟市) 6F Jスピリッツ ●新潟伊勢丹(新潟市)5Fプロモーション ●立川伊勢丹(東京都)「日本の職人展」 | |
9月 | ●新潟三越(新潟市) 7F「全国工芸職人展」 ●にいがた総おどり(新潟市万代十字路) | |
10月 | ●日本橋三越(東京都) 「とびっきりの新潟展」 |
2018年
1月 | ●鹿児島山形屋(鹿児島市)「大新潟展」 | |
2月 | ●東武宇都宮(栃木県宇都宮市)「新潟・長野物産展」 ●小倉井筒屋(北九州市)「大新潟展」 | |
3月 | ●宮崎山形屋(宮崎県宮崎市)「大新潟展」 ●札幌三越(北海道札幌市)「とびっきりの新潟展」 | |
4月 | ●大丸東京店(東京都)「ニッポンの手仕事 四人展」 | |
5月 | ●札幌東急(札幌市)「お国自慢全国味技くらべ」 ●新潟三越(新潟市)7F「大職人展」 ●福岡三越(福岡市)9F「職人の技展」 ●熊谷八木橋(埼玉県熊谷市)「大新潟展」 | |
6月 | ●福岡三越(福岡市)8F呉服&ゆかたサロン ●新潟伊勢丹(新潟市)5Fプロモーションスペース | |
7月 | ●京急百貨店(横浜市)『新・横浜家族の家「夏屋」』 ●新潟伊勢丹(新潟市)7F呉服 ●新潟三越(新潟市) 6F Jスピリッツ | 新潟ふるさと村 (7/2~7/8) |
8月 | ●新潟三越(新潟市) 6F Jスピリッツ ●新潟伊勢丹(新潟市)5Fプロモーション「にいがた越品」 ●新潟三越(新潟市)7F「日本の職人展」 | |
9月 | ●にいがた総おどり(新潟市万代十字路) | |
10月 | ●日本橋三越本店(東京都)「とびっきりの新潟展」 ●沖縄リウボウ(那覇市)「新潟・長野物産展」 |
2017年
1月 | ●鹿児島山形屋(鹿児島市)「大新潟展」 | |
2月 | ●東武宇都宮(栃木県宇都宮市)「新潟・長野物産展」 | |
3月 | ●宮崎山形屋(宮崎県宮崎市)「大新潟展」 ●札幌三越(北海道札幌市) 「とびっきりの新潟展」 ●京急百貨店(横浜市)「新潟の食と工芸展」 | |
4月 | ●川越丸広(埼玉県川越市)「長野・新潟物産展」 ●札幌東急(札幌市)「お国自慢全国味技くらべ」 | |
5月 | ●新潟三越(新潟市)7F「大職人展」 ●福岡三越(福岡市)9F「職人の技展」 ●熊谷八木橋(埼玉県熊谷市)「大新潟展」 | |
6月 | ●福岡三越(福岡市)8F呉服&ゆかたサロン ●新潟伊勢丹(新潟市)5Fプロモーションスペース | |
7月 | ●京急百貨店(横浜市)『新・横浜家族の家「夏屋」』 ●新宿京王百貨店(東京都)『NIPPONの技・現代の匠展2017』 ●新潟伊勢丹(新潟市)7F 呉服・浴衣特設会場「ゆかたごころ」 ●新潟三越(新潟市)6F Jスピリッツ | |
8月 | ●新潟三越(新潟市)6F
Jスピリッツ ●新潟伊勢丹(新潟市)5Fプロモーション「にいがた越品」 | |
9月 | ●新潟三越(新潟市)7F「日本の職人展」 ●にいがた総おどり(新潟市万代十字路) | |
10月 | ●伊勢丹松戸店(千葉県松戸市)「大新潟展」 ●伊勢丹府中店(東京都府中市)「大新潟展」 | |
12月 | ●日本橋三越本店(東京都)「とびっきりの新潟展」 |
2016年
1月 | ●東武池袋「日本の職人展」 ●鹿児島山形屋(鹿児島市)「大新潟展」 | |
2月 | ●東武宇都宮(栃木県宇都宮市)「新潟・長野物産展」 ●千葉三越(千葉県千葉市) 「新潟物産展」 | |
3月 | ●宮崎山形屋(宮崎県宮崎市)「大新潟展」 ●札幌三越(北海道札幌市)「とびっきりの新潟展」 ●新潟三越(新潟市)「新潟の物産展」 | |
4月 | ●川越丸広(埼玉県川越市)「長野・新潟物産展」 ●札幌東急(札幌市)「お国自慢全国味技くらべ」 | |
5月 | ●松戸伊勢丹(千葉県松戸市)「新潟工芸展」 ●熊谷八木橋(埼玉県熊谷市)「大新潟展」 | |
6月 | ●福岡三越(福岡市)呉服&ゆかたサロン ●新潟伊勢丹(新潟市)5Fプロモーションスペース ●京急上大岡(横浜市)『新・横浜家族の家「夏屋」 | |
7月 | ●新宿京王百貨店(東京都)『NIPPONの技・現代の匠展2016』 ●新潟伊勢丹(新潟市)6F 呉服・浴衣特設会場「ゆかたごころ」 ●新潟三越(新潟市)6F Jスピリッツ「にいがた越品」 | 新潟ふるさと村 (7/5~7/13) |
8月 | ●新潟三越(新潟市)6F Jスピリッツ「にいがた越品」 ●新潟伊勢丹(新潟市)5Fプロモーション「にいがた越品」 ●藤丸百貨店(北海道帯広市)「新潟の工芸展」 | |
9月 | ●新潟三越(新潟市)7F「日本の職人展」 ●にいがた総おどり(新潟市万代十字路) | |
10月 | ●伊勢丹浦和店(埼玉県さいたま市)「大新潟展」 | |
11月 | ●川越丸広(埼玉県川越市)「大新潟展」 | |
12月 | ●日本橋三越本店(東京都)「とびっきりの新潟展」 |
2015年
1月 | ●鹿児島山形屋(鹿児島市)「新潟物産展」 | |
2月 | ●東武宇都宮(栃木県宇都宮市)「新潟・長野物産展」 ●千葉三越(千葉県千葉市) 「新潟物産展」 | |
3月 | ●宮崎山形屋(宮崎県宮崎市)「大新潟展」 ●札幌三越(北海道札幌市) 「とびっきり新潟展」 | |
4月 | ●沖縄リウボウ(沖縄県那覇市)「大新潟展」 ●川越丸広(埼玉県川越市)「長野・新潟物産展」 ●札幌東急(札幌市)「お国自慢全国味技くらべ」 | |
5月 | ●大丸東京店(東京都) ●松戸伊勢丹(千葉県松戸市)「新潟物産展」 ●熊谷八木橋(埼玉県熊谷市)「新潟物産展」 | |
6月 | ●福岡三越(福岡市)呉服&ゆかたサロン ●新潟伊勢丹(新潟市)5Fプロモーションスペース ●京急上大岡(横浜市)『新・横浜家族の家「夏屋」』 | |
7月 | ●新宿京王百貨店(東京都)『NIPPONの技・現代の匠展2015』 ●横浜高島屋(横浜市)「全国職人の技展」 ●新潟三越(新潟市) 「越後桐下駄特集」 | 新潟ふるさと村 (7/5~7/12) |
8月 | ●新潟三越(新潟市) 「越後桐下駄特集」 ●新潟伊勢丹(新潟市) 5Fプロモーションスペース | |
9月 | ●にいがた総おどり(新潟市万代十字路) | |
10月 | ●札幌東急(札幌市)「お国島自慢味技くらべ(仮称)」 ●博多阪急(福岡市)「職人の技展」 |
2014年
1月 | ●沖縄三越(沖縄県那覇市) 「新潟物産展」 | |
2月 | ●東武宇都宮(栃木県宇都宮市)「新潟・長野物産展」 ●千葉三越(千葉県千葉市) 「新潟物産展」 | |
3月 | ●宮崎山形屋(宮崎県宮崎市)「大新潟展」 ●鹿児島山形屋(鹿児島県鹿児島市) 「大新潟展」 ●札幌三越(北海道札幌市) 「とびっきり新潟展」 ●新潟駅南広場「新潟FESTA」 | |
4月 | ●沖縄リウボウ(沖縄県那覇市)「大新潟展」 ●川越丸広(埼玉県川越市)「長野・新潟物産展」 ●札幌東急(札幌市)「お国自慢全国味技くらべ」 | |
5月 | ●小千谷織物共同組合【匠ノ座】※出品のみ ●表参道ネスパス新潟館「デイリーグッズコレクション」 ●熊谷八木橋(埼玉県熊谷市) 「新潟物産展」 ●福岡三越(福岡市)呉服&ゆかたサロン | |
6月 | ●福岡三越(福岡市)呉服&ゆかたサロン ●新潟伊勢丹(新潟市)5Fプロモーションスペース ●京急上大岡(横浜市)『新・横浜家族の家「夏屋」』 | |
7月 | ●新宿京王百貨店(東京都)『NIPPONの技・現代の匠展2014』 ●新潟伊勢丹6F子供服浴衣フロア(6/18~8/10※7/6実演) ●川崎さいか屋「越後の工芸展」(川崎市) ●横浜高島屋(横浜市)「全国職人の技展」 ●岩室温泉高志の宿髙島屋ギャラリー(7/1~7/31) ●新潟三越(新潟市) 「越後桐下駄特集」 | 新潟ふるさと村 (7/5~7/11) |
8月 | ●新潟三越(新潟市) 「越後桐下駄特集」 ●新潟伊勢丹(新潟市) 5Fプロモーションスペース | 新潟ふるさと村 (8/23~8/31) |
9月 | ●日本橋三越本店(東京都)4F呉服サロン ●あべのハルカス(大阪市) 「職人モノ展」 ●にいがた総おどり(新潟市万代十字路)(8/14・15) | 新潟ふるさと村 |
10月 | ●東武百貨店池袋店 「新潟物産展」(東京都) ●京急百貨店「大新潟展」(横浜市) | 新潟ふるさと村 |
11月 | ●日本橋三越本店「とびっきりの新潟展」(東京都) |
2013年
1月 | ●沖縄三越(沖縄県那覇市) 「新潟物産展」 | |
2月 | ●東武宇都宮(栃木県宇都宮市) 「新潟・長野物産展」 ●千葉三越(千葉県千葉市) 「新潟物産展」 | |
3月 | ●宮崎山形屋(宮崎県宮崎市)「大新潟展」 ●鹿児島山形屋(鹿児島県鹿児島市) 「大新潟展」 ●札幌三越(北海道札幌市) 「とびっきり新潟展」 ●名古屋丸栄(愛知県名古屋市 「長野・新潟展」) | |
4月 | ●川越丸広(埼玉県川越市)「長野・新潟物産展」 ●札幌東急(北海道札幌市)「お国自慢 全国の味と技展」 | |
5月 | ●熊谷八木橋(埼玉県熊谷市) 「新潟物産展」 ●立川髙島屋(東京都立川市 「日本の職人技比べ」) | |
6月 | ●広島福屋(広島市) 「日本の職人展」 ●福岡三越(福岡市) 呉服・ゆかた売場 ●新潟伊勢丹(新潟市) 5Fプロモーションスペース ●京急上大岡(横浜市) 『新・横浜家族の家「夏屋」』 | 新潟ふるさと村 6/28~6/29 |
7月 | ●京急上大岡(横浜市) 『新・横浜家族の家「夏屋」』 ●新宿京王百貨店(東京都)『全国若手工芸職人展』 ●新潟三越(新潟市) 「越後桐下駄特集」 | 新潟ふるさと村 7/1~7/7 |
8月 | ●新潟三越(新潟市) 「越後桐下駄特集」 ●新潟伊勢丹(新潟市) 5Fプロモーションスペース ●京都大丸(京都市)「全国工芸職人展」 | |
9月 | ●千里阪急(大阪市) 「全国工芸職人展」 ●にいがた総おどり(新潟市万代十字路) | 新潟ふるさと村 9/17~9/23 |
10月 | ●東武百貨店池袋店 「大新潟展」(東京都) | 新潟ふるさと村 9/30~10/3 |
11月 | ●京急百貨店 「大新潟展」(横浜市) ●日本橋三越本店 「とびっきりの新潟展」(東京都) |
2012年
1月 | ●沖縄三越(沖縄県那覇市) 「新潟物産展」 | |
2月 | ●東武宇都宮(栃木県宇都宮市) 「新潟・長野物産展」 ●千葉三越(千葉県千葉市) 「新潟物産展」 ●甲府岡島(山梨県甲府市) 「新潟物産展」 | |
3月 | ●宮崎山形屋(宮崎県宮崎市)「大新潟展」 ●鹿児島山形屋(鹿児島県鹿児島市) 「大新潟展」 ●札幌三越(北海道札幌市) 「とびっきり新潟展」 | |
4月 | ●川越丸広(埼玉県川越市)「長野・新潟物産展」 ●札幌東急(北海道札幌市)「お国自慢 全国の味と技展」 | |
5月 | ●熊谷八木橋(埼玉県熊谷市) 「新潟物産展」 | |
6月 | ●福岡三越(福岡市) 呉服・ゆかた売場 ●新潟伊勢丹(新潟市) 5Fプロモーションスペース ●京急上大岡(横浜市) 『新・横浜家族の家「夏屋」』 | |
7月 | ●京急上大岡(横浜市) 『新・横浜家族の家「夏屋」』 ●新宿京王百貨店(東京都)『全国若手工芸職人展』 ●新潟三越(新潟市) 「越後桐下駄特集」 ●香林坊大和(石川県金沢市) | 新潟ふるさと村 |
8月 | ●新潟三越(新潟市) 「越後桐下駄特集」 ●JR京都伊勢丹(京都市) 「日本の技展」 ●新潟伊勢丹2F STYLE ‘ING ●京都大丸(京都市)「全国工芸職人展」 | 新潟ふるさと村 |
9月 | ●にいがた総おどり(新潟市万代十字路) ●日本橋ブリッジにいがた(東京都) | 新潟ふるさと村 |
10月 | ●渋谷東急百貨店(東京都) ●京急百貨店(横浜市) | |
11月 | ●川越丸広 ●日本橋三越本店(東京都) |
2011年
1月 | ●沖縄三越(沖縄県那覇市) 「新潟物産展」 | |
2月 | ●東武宇都宮(栃木県宇都宮市) 「新潟・長野物産展」 ●千葉三越(千葉県千葉市) 「新潟物産展」 ●甲府岡島(山梨県甲府市) 「新潟物産展」 | |
3月 | ●宮崎山形屋(宮崎県宮崎市)「大新潟展」 ●鹿児島山形屋(鹿児島県鹿児島市) 「大新潟展」 ●札幌三越(北海道札幌市) 「とびっきり新潟展」 | |
4月 | ●川越丸広(埼玉県川越市) ●札幌東急(北海道札幌市) 「お国自慢 全国の物産展」 | |
5月 | ●新宿京王百貨店(東京都)スペース『匠』 ●熊谷八木橋(埼玉県熊谷市) 「新潟物産展」 | |
6月 | ●福岡三越(福岡市) 呉服・ゆかた売場 ●新潟伊勢丹(新潟市) 5Fプロモーションスペース ●京急上大岡(横浜市) 『新・横浜家族の家「夏屋」』 | |
7月 | ●京急上大岡(横浜市) 『新・横浜家族の家「夏屋」』 ●新宿京王百貨店(東京都)『全国若手工芸職人展』 ●新潟三越(新潟市) 「越後桐下駄特集」 | 新潟ふるさと村 7/2~7/10 |
8月 | ●新潟三越(新潟市) 「越後桐下駄特集」 ●JR京都伊勢丹(京都市) 「日本の技展」 ●新潟伊勢丹(新潟市) 5Fプロモーションスペース 『越後若手工芸作家展』 | 新潟ふるさと村 8/19~8/31 |
9月 | ●にいがた総おどり(新潟市万代十字路) ●川崎さいか屋(神奈川県川崎市) 「新潟物産展」 ●藤沢さいか屋(神奈川県藤沢市) ●八王子そごう(東京都八王子市) | 新潟ふるさと村 9/1~9/11 |
10月 | ●東武百貨店池袋店(東京都) 7Fなごみ横丁 ●川崎さいか屋(神奈川県川崎市) 「新潟物産展」 | |
11月 | ●京急上大岡(神奈川県横浜市) 「大新潟まつり」 ●川越丸広(埼玉県川越市) ●日本橋三越本店(東京都) | |
12月 | ●静岡伊勢丹(静岡県静岡市) |
2010年
1月 | ●沖縄三越(沖縄県那覇市) 「新潟物産展」 | |
2月 | ●東武宇都宮(栃木県宇都宮市) 「新潟・長野物産展」 ●千葉三越(千葉県千葉市) 「新潟物産展」 ●甲府岡島(山梨県甲府市) 「新潟物産展」 | |
3月 | ●鹿児島山形屋(鹿児島県鹿児島市) 「大新潟展」 ●札幌三越(北海道札幌市) 「とびっきり新潟展」 ●新潟大和(わが村わが町・ふるさと展) | |
4月 | ●川崎さいか屋(神奈川県川崎市) 「新潟物産展」 ●川越丸広(埼玉県川越市) | |
5月 | ●スズラン百貨店(群馬県高崎市)「全国職人展」 ●熊谷八木橋(埼玉県熊谷市) 「新潟物産展」 | 新潟ふるさと村 5/7~5/16 |
6月 | ●東武百貨店池袋店(東京都) 9Fなごみ横丁 ●福岡三越(福岡市) 呉服・ゆかた売場 ●新潟伊勢丹(新潟市) 5Fプロモーションスペース ●京急上大岡(横浜市) 『新・横浜家族の家「夏屋」』 | 新潟ふるさと村 6/7~6/19 |
7月 | ●京急上大岡(横浜市) 『新・横浜家族の家「夏屋」』 ●新宿京王百貨店(東京都)『全国若手工芸職人展』 ●新潟三越(新潟市) 「越後桐下駄特集」 | 新潟ふるさと村 7/5~7/18 |
8月 | ●新潟三越(新潟市) 「越後桐下駄特集」 ●JR京都伊勢丹(京都市) 「日本の技展」 ●新潟伊勢丹(新潟市) 5Fプロモーションスペース 『越後若手工芸作家展♯3』 | 新潟ふるさと村 8/21~8/31 |
9月 | ●川口そごう(埼玉県川口市) ●にいがた総おどり(新潟市万代十字路) | 新潟ふるさと村 9/1~9/12 |
10月 | ●藤沢さいか屋(神奈川県藤沢市) ●スズラン百貨店(群馬県高崎市)「全国職人展」 ●日本橋三越本店(東京都) | 新潟ふるさと村 10/8~10/17 |
11月 | ●京急上大岡(神奈川県横浜市) ●川越丸広(埼玉県川越市) ●福岡三越(福岡市) |
2009年
1月 | ●伊勢丹新潟(新潟市) 「全国職人展」 ●沖縄三越(沖縄県那覇市) 「新潟物産展」 | |
2月 | ●東武宇都宮(栃木県宇都宮市) 「新潟・長野物産展」 ●千葉三越(千葉県千葉市) 「新潟物産展」 ●池袋三越(東京都豊島区) 「新潟物産展」 ●甲府岡島(山梨県甲府市) 「新潟物産展」 | |
3月 | ●鹿児島山形屋(鹿児島県鹿児島市) 「大新潟展」 ●札幌三越(北海道札幌市) 「とびっきり新潟展」 | |
4月 | ●川崎さいか屋(神奈川県川崎市) 「新潟物産展」 ●川越丸広(埼玉県川越市) 「新潟・長野物産展」 ●梅田大丸(大阪府大阪市) 「日本の美技展」 ●心斎橋大丸本店(大阪府大阪市) 「全国職人展」 | |
5月 | ●熊谷八木橋(埼玉県熊谷市) 「新潟物産展」 | 新潟ふるさと村 5/9~18 |
6月 | ●福岡三越(福岡市) 呉服・浴衣売場 ●新潟伊勢丹(新潟市) 5Fプロモーションスペース ●京急上大岡(横浜市) 『新・横浜家族の家「夏屋」』 | 新潟ふるさと村 6/11~6/21 |
7月 | ●京急上大岡(横浜市) 『新・横浜家族の家「夏屋」』 ●新宿京王百貨店(東京都) 「全国若手工芸職人展」 | 新潟ふるさと村 7/6~7/17 |
8月 | ●新潟三越(新潟市) 「越後桐下駄特集」 ●JR京都伊勢丹(京都市) 「日本の技展」 | 新潟ふるさと村 8/21~ |
9月 | ●川口そごう(埼玉県川口市) ●新潟大和(新潟市) ●にいがた総おどり(新潟市万代十字路) | 新潟ふるさと村 ~9/12 |
10月 | ●藤沢さいか屋(神奈川県藤沢市) ●八王子そごう(東京都八王子市) ●京急上大岡(神奈川県横浜市) | |
11月 | ●川越丸広(埼玉県川越市) ●横須賀さいか屋(神奈川県横須賀市) ●日本橋三越本店(東京都) | |
12月 | ●清水屋(愛知県名古屋市) |
2008年
1月 | ●伊勢丹新潟(新潟市) ●沖縄三越(沖縄県那覇市) | |
2月 | ●東武宇都宮(栃木県宇都宮市) ●千葉三越(千葉県千葉市) ●甲府岡島(山梨県甲府市) | |
3月 | ●台湾大立伊勢丹(台湾 高尾市) ●新潟大和(新潟市) | |
4月 | ●川崎さいか屋(神奈川県川崎市) ●札幌三越(北海道札幌市) ●上野松坂屋(東京都江東区) | |
5月 | ●熊谷八木橋(埼玉県熊谷市) | 新潟ふるさと村 |
6月 | ●京急上大岡(横浜市) 『新・横浜家族の家「夏屋」』 ●福岡三越(福岡市) | 新潟ふるさと村 |
7月 | ●新潟三越(新潟市) ●新宿京王百貨店(東京都) | 新潟ふるさと村 |
8月 | ●新潟三越(新潟市) ●川崎さいかや(神奈川県川崎市) ●JR京都伊勢丹(京都市) ●新潟伊勢丹(新潟市) | 新潟ふるさと村 |
9月 | ●新潟三越(新潟市) ●にいがた総踊り祭り(新潟市万代十字路) ●新潟大和(新潟市) | 新潟ふるさと村 |
10月 | ●藤沢さいか屋 ●八王子そごう(東京都八王子市) | 新潟ふるさと村 |
11月 | ●川越丸広(埼玉県川越市) ●横須賀さいか屋(神奈川県横須賀市) ●日本橋三越(東京都) | |
12月 | ●清水屋(名古屋市) |
2007年
1月 | ●沖縄三越(沖縄県那覇市) | |
2月 | ●東武宇都宮(栃木県宇都宮市) ●千葉三越(千葉県千葉市) ●甲府岡島(山梨県甲府市) | |
3月 | ●新潟大和(新潟市) | |
4月 | ●川崎さいか屋(神奈川県川崎市) ●札幌三越(北海道札幌市) ●小千谷サンプラザ・匠座(小千谷市) | |
5月 | ●そごう川口(埼玉県川口市) ●八木橋(埼玉県熊谷市) ●新潟伊勢丹(新潟市) 「えちごいいもの再発見フェア」 | 新潟ふるさと村 5/10~20 |
6月 | ●京急上大岡(横浜市)6/28~7/11 『新・横浜家族の家「夏屋」』 | 新潟ふるさと村6/12~6/30 |
7月 | ●新潟三越(新潟市)7/11~ ●新宿京王百貨店(東京都)7/25~ 「全国若手工芸職人展」 | 新潟ふるさと村7/1~7/12 7/25~7/31 |
8月 | ●川崎さいか屋(神奈川県川崎市) 「全国工芸職人展」8/15~8/21 ●新潟伊勢丹(新潟市)8/8~8/14 「越後若手作家展」 | 新潟ふるさと村 8/1~8/4 8/24~8/31 |
9月 | ●新潟大和(新潟市)9/12~17 ●にいがた総踊り祭り(新潟市万代)9/15~17 | 新潟ふるさと村 9/1~9/19 |
10月 | ●藤沢さいか屋(神奈川県)10/3~10 ●JR京都伊勢丹(京都府) ●そごう八王子店(東京都) | |
11月 | ●横須賀さいか屋(神奈川県) ●川越丸広百貨店(埼玉県) ●日本橋三越本店(東京都) | |
12月 | ●清水屋(名古屋市) |
※詳しくは下記ヘお問い合わせ下さい。
出店予定は変更する場合がありますのでご了承下さい。